約20年くらい?前の約束
2024年4月6日
さて、正確な時期は覚えてないのですが、もう20年くらい前にさかのぼる。
さすがに時効だろうだから(笑)話しちゃうけど、些細な手続きミスから、佐大演劇部がなくなった。
バカバカバカ~!アホあほアホっ!っと、時代ですからね、当事者にはゆってましたよ。
せっかく活動してたのに。
で、まあ、当時、部室として使っていた部屋にお宝である戯曲、脚本、台本があったわけです。
あたしはこの先も芝居を続けているし、この場所にいる意思も強かったので、「ウチに持ってきな」と伝えました。戯曲等は手に入りづらく、集めるのが大変なのは、嫌というほど体験してたから。
預かっておく。いつかこの先、演劇部が復活した時、この本たちは財産だから、その後輩に渡すよ、と。
「佐大演劇部」というシールを作ってペタペタして、引越しするたび連れていって保管。


あれからもう、20年近く経つかも。
たまたまの偶然が重なり、ご縁があって、この時の約束を果たす時がやってきましたヾ(*´∀`*)ノ
ただいま!おかえり~!時を経て、カタチや人は変わったけれど、元ある場所へ。

本日、ウチに、お迎えに来てもらいました♪
佐大演劇部、現部長の藤本さんと、繋がるきっかけとなった「らんば」の川原さん☆
この本たちは、再び、芝居に携わる若者たちの練習風景を見守ることとなるのでしょう♪
たくさんの本を目にし、感じ、練習に使ったりと、活躍してくれることを祈りつつ、お見送り~!
約束は果たしたぜ!当人はもう、覚えてないかもだけど(;´Д`A “`
…イッシーよ、お前だっ!(笑)