雨が~!
おほほほほほ(;’∀’)
とうとう室内に本格的な雨がっ!!!!!!
ぽちゃぽちゃっ…
今まで、普段の雨では大丈夫だったけど、警報級の雨の時には雨漏りしてた状態でした。
しかし、とうとう今回の雨で天井崩壊!
初期値に戻りました。
初期値とは、リフォーム前の時の状態。
確かに同じ場所、天井あいてて、クロスも剥がれてたんですが、こういうことか!!!と3年ほど経ちようやく判明。
リフォーム前の写真発見↓


動画に映ってるのとだいたい同じ場所です。
おおお。
なるほど。当時は、前に住んでた人がDIYで何かしようとしてて、途中で急遽転勤が決まり、結局手つかずだったのかなって思ってたけど、こういうことだったのか~~~~!!!!!!
現在、劇団関係の衣裳部屋ですが、ぬれてまずいものは別場所に避難したので、天井と床以外の被害はないのでご心配なくです。
さて、梅雨明けにどうにかしましょ~かねえ。
一番ひどい時は、まるで打たせ湯のように落ちてきてました(笑)
衣装箱は山ほどあるので、中身を出してキャッチですd( ̄ー ̄)
タプンタプンです♪変にテンション上がる~!(いや、この場合下げるべきか?)
ま、今までにない経験でオモシロいからいいのです。
3号室の住人、しんさんが大雨の中、入りこむ水を少なくすべく屋根の雨どいとかを応急措置。
うたせ湯、ストップ。
水の力、侮るなかれだなぁ~。
すごいなぁ~、自然って。
年々、気候が予測できなくなってる。やっぱり地球の何かが変わってきているんだろうなって実感。
さて、きっとこれから大事になるのは、きっとサバイバル力!
何もなくても生き抜く力!…なんじゃなかろうか。
魚くらい触れるようにならんとやっぱダメかなぁ…(;´Д`)
触りたくないんだよな~。皮のあの感触が…
魚に毛が生えててモフモフしてたら触れると思うのだが(笑)